YOMEBA

読書のおともに

※ 当ブログはAmazonアソシエイトを利用しています

奇想天外なストーリーを存分に楽しめるモフモフ・ファンタジー『猫君』(畠中恵)

猫君(畠中恵)

伝承によれば、長命を全うした猫は妖怪へと姿を変える。20年の歳月を経ると尻尾が分かれ、人間の言葉を話し、人間の姿へと変貌する能力を手にする。人はそれを「猫又」と呼ぶ。

新参者の猫又は、変身術や文字の読み書き、猫又として生き抜くためのあれこれをまだマスターしていない。そんな猫又たちの学び舎である「猫宿」が、江戸城の内部にひそかに存在している。ここで、未熟な猫又たちは、様々なスキルを教える師匠の元、妖怪として一人前になるべく日々勉強に励んでいる。

江戸時代、猫又たちは独自のコミュニティを形成していた。それは「陣地」と呼ばれ、6つの地区に分かれていた。陣地はそれぞれが独特の特徴を持ち、その力関係は微妙なバランスで保たれている。男猫又の陣地は4つ、女猫又の陣地は2つ。そのどれもが、表面的には平穏を装いながら、隙あらば自分たちの陣地を広げようと画策していた。そんな中、今年は24匹の新米猫又が「猫宿」でともに学ぶことになった。

ファンタジーの物語性は、魔法や妖術といった派手なエフェクトに注目されがちだが、その本質は登場人物たちの絆や、共感を生む協力関係にある。『猫君』でも、初めは出身陣地の違いから対抗意識むき出しだった新米猫又たちが、鮮やかな茶虎でオッドアイの雄猫・みかんを中心に、団結して成長していく様子が魅力的に描かれている。

笑い、涙、感動、そして猫たちの魅力である愛くるしさや気ままさ、そしてモフモフ感まで味わえる、なんとも愛おしい物語だ。


書籍名:猫君
著者名:畠中恵
出版社:集英社(集英社文庫)